研修関連

リハビリテーション科研修プログラム説明会

京都大学医学部附属病院リハビリテーション科研修プログラム説明会を行います。日時:2023年9月10日(日)17時~18時場所:京都大学医学部附属病院リハビリテーション科セミナー室皆さんのお越しをお待ちしております。
研修関連

2024年度採用京都大学研修医・専攻医募集説明会

お知らせ

バイオ3Dプリンタを用いた三次元神経導管移植治験

京都大学医学部附属病院リハビリテーション科では世界で初めてバイオ3Dプリンタを用いた三次元神経導管移植治験を行い、結果をプレスリリースしました。
研修関連

京都大学リハビリテーション科専門研修プログラム冊子

京都大学リハビリテーション科専門研修プログラム冊子
研修関連

リハビリテーション科専攻医募集!

新専門医制度での専門医研修を行う医師を募集しています。対象:2023年3月末初期臨床研修修了見込者(医師免許取得後2年以上の卒後臨床研修修了者または修了見込者)詳しくは専門医研修に掲載しております。
お知らせ

文部科学省情報ひろば展示

池口良輔准教授が株式会社サイフューズさんと共に行っております「バイオ3Dプリンタから作製した三次元神経導管による末梢神経再生」の取り組みを文部科学省情報ひろばにて本日より展示頂きました。展示期間:2022年5月27日(金)~7月12日(火)...
お知らせ

末梢神経損傷に対する医師主導治験の募集は終了しました

京都大学医学部附属病院整形外科、株式会社サイフューズと共に行っておりました「末梢神経損傷を対象とした三次元神経導管移植によ る安全性と有効性を検討する医師主導治験」の被験者募集は完了しました。現在経過については確認中です。
お知らせ

第5回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会で研究成果を発表しました

第5回 日本リハビリテーション医学会秋季学術集会で研究成果を発表しました。池口良輔、青山朋樹、田辺直也、野口貴志、小笹寧子、松田秀一.当院におけるがんの骨転移症例に対するリハビリテーションについて.第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術...
お知らせ

2021年10月 にScientifc Reports に論文 が掲載されました。

著者: Shosuke Ohtera, Genta Kato, Hiroaki Ueshima , Yukiko Mori , Yuka Nakatani, Neiko Ozasa , Takeo Nakayama& Tomohiro Ku...
お知らせ

リハビリテーション医学10月号に論文「心臓リハビリテーションの進歩」が掲載されました。

2021年10月号のリハビリテーション医学に論文「心臓リハビリテーションの進歩」が掲載されました。著者:小笹寧子.タイトル: 心臓リハビリテーションの進歩掲載誌:Jpn J Rehabil Med 2021; 58: 1101-1105.